イタリアのお菓子

ビアレッティのモカの使い方簡単解説【カフェの楽しみ方も紹介】

こんにちは!今回はお菓子の話ではなくお菓子に合うカフェの入れ方、イタリア一有名なビアレッティのモカで入れたごく普通に家庭で飲む方法をイタリア在住8年の私が紹介したいと思います。

カフェはイタリア人にとってエネルギーの源になる大切な飲み物です。

カフェとはエスプレッソのことです。

私もカフェが大好きです。

ビアレッティのモカでお家カフェを楽しみたい方に参考になれば嬉しいです。

Contents

ビアレッティとは?あのおじさんの正体は?

BIALETTIのシンボル

 

ビアレッティはイタリアのエスプレッソマシーンのメーカーなんですけど、何といってもロゴのおじさんが目立って気になりますよね。

コーヒーメーカー生みの親レナート・ビアレッティさんがモチーフになっていて、漫画家のポール・カンパーニによって考案されたそうです。

イタリアのビアレッティのモカの使い方簡単解説

では実際、詳しくビアレッティのモカの使い方を順番に簡単に解説します。

BIALETTIのモカのパーツ

 

まず、ボディーは3部分で構成されています。

BIALETTIのパーツを上から見た図

 

1,水を中に書いている線のところまで注ぎます。

水をBIALETTIのモカに注ぐ図

 

2,フィルターを水を入れた部分にはめ込みます。

BIALETTIのモカのフィルターをセットする図

 

3,細引きに挽いたコーヒー豆をフィルターに入れます。

あい
あい
コーヒー豆屋さんでもモカでエスプレッソを入れるように挽いてほしいというとちゃんと引いてくれると思います。粗すぎても細かすぎでもいけません。
BIALETTIのフィルター部分に細引きのコーヒー豆を入れる図

 

細挽きの豆はふわっと多めに入れてあまり抑え込まないでください。

ここの部分はイタリア人によって言うことがかわりますが、お好みで調整してくださいね。

BIALETTIのモカにつめ終った図

 

4,モカの上の部分をしっかりときつく締めます。

あい
あい
きつく締めないと、火にかけたときに横から出てきます。
BIALETTIのモカの上の部分と合体する図

 

5,弱火でじっくりと火にかけてください。弱火でしたほうが風味豊かになりますよ。

BIALETTIのモカを火にかけている図

 

6,水が沸騰すると上の部分に上がってきて、カフェが出来上がります。

あい
あい
耳を澄ませていると、ゴーと沸騰する音が聞こえてきますよ!
BIALETTIのモカでカフェが出来上がった図

 

以上ビアレッティのモカの使い方を写真で詳しく解説しました。

ビアレッティのモカで入れたカフェの楽しみ方

ビアレッティのモカでいれたカフェが出来上がりましたら、少し砂糖を入れて飲んだり、砂糖なしカフェの風味を楽しむのもよいですね。

あとは、温めたり、スチームしたミルクを足して飲んでもいいですよね。

イタリア人は大体カフェ(エスプレッソ)にたっぷりめの砂糖を入れることが多いですが、人によりけりです。

ちなみに私の彼は砂糖は少ししか入れません。

本日は、お菓子と一緒にカフェの飲み方のおすすめを紹介します。

今回は砂糖なしのカフェにビスコッティを浸して食べる方法。

ビスコッティについてはまた別の記事でじっくり紹介したいと思います。

カフェの風味が口いっぱいに広がり、アーモンド入りのビスコッティが柔らかくなって美味です。

イタリアではビスコッティ、クッキー類をカフェもしくはミルクに浸して食べる習慣があります。

私は個人的に、クッキーは控えていますが、ビスコッティをつけるのは大賛成です。

是非、試してみてください。

まとめ

以上今回はビアレッティのモカを使って、カフェを入れる方法を写真とともに簡単に紹介しました。

香り高いカフェを飲むのにビアレッティのモカを使って入れる過程が楽しいです。

イタリアの家庭で多くの人たちがこの方法でカフェを入れてます。

是非、試してみてくださいね。